65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-09 令和 5年 3月定例会(第3号 3月 9日)

令和4年4月に市長部局教育委員会部局を横断した過去にない大規模行政組織機構改編を行い、公民館については、社会教育法に基づく社会教育施設としての制約を外し、まちづくり会館として移行いたしました。この1年間で、まちづくり活動拠点として、地域住民にとって利活用しやすい施設とするべく、各地区におきまして様々な検討を進めていただいております。  

勝山市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第3号12月 6日)

(16番 山田安信君 質問席登壇) ○16番(山田安信君) 今の答弁ですけど、この4月からは、教育委員会部局にこの仕事が移るわけですね。  中学校も保育園も、適正規模がないと適正な教育ができないと言うんですね。  それじゃあ、小学校はどうなるのか。  今、ゼロ歳から6歳まで保育園に行っている子どもたちが、そのまま6年後にはすこーんと小学校に上がるわけですよ。  

越前市議会 2022-11-29 12月01日-04号

皆さん御存じのように、市長部局市民協働課で各地区自治振興会教育委員会部局が生涯学習課を通じて各地区公民館と。以前は、建物も違ってましたので、かなりみんな不便でした、あっち行ったりこっち行ったり。今は庁舎ができて、同じ5階のフロアにおるんで随分便利になりましたけど、システムは2ラインになってますね。

越前市議会 2022-11-24 11月29日-03号

今後はそうしたことにとどまらず、文化県都宣言、ブランド戦略観光戦略との連携強化発信強化というのが大事でございますので、そういった面もこの文化課には担っていただきたいと思いますし、その体制につきましては、県やほかの自治体でもありますように市長部局教育委員会部局とをどういうふうに分担していくかということも含めて体制について検討、4月の組織機構改革にできれば反映したいというふうに考えております。 

勝山市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会(第3号 9月13日)

今年度、勝山市は機構改革教育委員会部局から市長部局社会教育文化行政文化財保護図書館など移管し商工文化課となり、文化財保護活用観光振興地域活性化地域文化の伝承につなげる重要な政策をまとめ、改めて地域の誇りと文化財遺産の過去を共有し、文化財遺産を生かした交流を活性化させ、次世代につなげることを目指さなければなりません。  

勝山市議会 2022-03-09 令和 4年 3月定例会(第3号 3月 9日)

特に、今回は教育委員会部局から市長部局社会教育社会体育文化財保全保護図書館などは移管いたします。  また、各施策の効果的かつ効率的な推進のためには、複雑化、多様化する行政課題に対し、役割が明確で機動的に対応できる体制を整える必要があり、部課室の整理、統合を含め機構改革に取り組んでいくことが必要です。  

勝山市議会 2021-11-26 令和 3年12月定例会(第1号11月26日)

今議会で行政組織条例の一部改正案を提案させていただいていますが、令和4年度に向け、これまで教育委員会部局市長部局とでそれぞれ行っていたさまざまな事業を1つに合わせることを柱にした機構改革を予定しています。その一環として特定社会教育施設としての公民館、これをまちづくり会館へ移行を実施したいと考えています。  

小浜市議会 2021-02-25 02月25日-02号

第3項は、小浜職員定数条例の一部を改正するもので、第2条第1号ア市長部局職員数を「241人」から「248人」に、また、同条第3号の教育委員会部局職員数を「48人」から「41人」に改めております。 第4項は、小浜市立郷土歴史資料館設置条例の一部を改正するもので、第4条の「教育委員会」を「市長」に改めております。 第5項は、小浜市部設置条例の一部を改正するものでございます。

おおい町議会 2020-12-09 12月09日-02号

ふるさと教育も含めてですね、そのような例えば秋祭りの大祭のときの練習であったり、地域のちょっとした活動でも子供たちと一緒に参画をしていただけるというのがまさに地域コミュニティーとしては大切であろうし、人格の形成にとっても必要であろうというふうに思っているところでございますので、また総合教育会議含めまして様々な機会を捕まえながら教育長教育委員会部局と相談の上進めてまいりたいと思いますし、一方でまた公民館活動

大野市議会 2020-12-08 12月08日-一般質問-03号

新たな需要といいますか、例えば子育て、生まれてから学童、大人になるまで一貫していろんなサービスをさせていただきたいというような意味合いでですね、逆に、例えば福祉部門保育所部門、それから小学校へつなぐといったようなことで、教育委員会部局にそういったことをさせていただいたり、そしてまた公民館、これも何度もご答弁させていただいておりますけれども、地域づくりといったようなところにですね、視点を大きく見て

越前市議会 2020-02-27 02月28日-04号

はざまにおられる引きこもっておられる方への支援というものがこれから非常に大事に私はなってくると思いますので、どうか今後とも福祉部局教育委員会部局においてはぜひとも、今回長々と話をさせていただきました。15枚の資料をモニターで説明をさせていただきました。

大野市議会 2019-12-10 12月10日-一般質問-03号

今、市長部局教育委員会部局、さまざまな方にご意見を伺いましたら、皆さん、前向きに考えていただいて、これからもできることはやっていきたいということで、ご答弁いただいたかと思うんですけれども、こういったことは、また力を入れてやっていきいただきたいと思うんですが、副市長のお考えはいかがですか。 ○議長(梅林厚子君)  副市長、田中さん。